|
  |

 |
 |

20日 |
 |
春祭(城南宮) |
春分の日 |
|
春期彼岸会法要(各寺院) |
1〜7日 |
 |
桜まつり開山忌(長建寺) |
初旬頃〜 |
|
十石舟運航(伏見夢工房) |
中旬頃 |
|
献茶祭(御香宮) |
17日 |
|
例祭(御香宮) |
29日 |
|
曲水の宴(城南宮) |
中旬 |
 |
伏見酒蔵寄席(伏見観光協会) |
13〜15日 |
|
金札宮大祭(金札宮) |
18日 |
|
伏見義民祭(御香宮) |
下旬 |
|
太閤さんの日(伏見観光協会) |
|

25〜30日 |
 |
茅の輪くぐりと人形流し(城南宮) |
25〜30日 |
|
夏越の祓(城南宮) |

1〜7日 |
 |
愛車の茅の輪くぐり(城南宮) |
第4日曜 |
|
弁天祭(長建寺) |
31日 |
|
茅の輪神事(御香宮) |

22〜23日 |
 |
六地蔵めぐり(大善寺) |
23日 |
|
地蔵盆(町内各所) |
|
 |
 |
 |
 |

中旬頃〜 |
 |
十石舟運航(伏見夢工房) |
第3日曜 |
|
神能奉納(御香宮) |
秋分の日 |
|
秋季彼岸法要(各寺院) |

上旬土曜 |
 |
花傘パレード(大手筋商店街) |
上旬日曜 |
|
神幸祭(御香宮) |
初旬 |
|
炬火祭(三栖神社) |
中旬頃 |
|
伏見酒蔵寄席(伏見観光協会) |
第3日曜 |
|
神幸祭(城南宮) |
下旬 |
|
太閤さんの日(伏見観光協会) |

3日 |
 |
曲水の宴(城南宮) |
中旬 |
|
菊花展(城南宮) |
15日 |
|
坂本龍馬命日(寺田屋) |
20日 |
|
火焚祭(城南宮) |
|

卯日 |
 |
醸造初神事(御香宮) |
大晦日 |
|
除夜の鐘(各寺院) |

1日 |
 |
初詣(各社寺)
若水の神事 (御香宮)
日御利益めぐり (大黒寺) |
7日 |
|
七種神事 (御香宮) |
1〜15日 |
|
初参り特別御開帳(長建寺) |
15日 |
|
左義長(三栖神社) |
20日 |
|
湯立神楽(城南宮) |

3日 |
 |
節分祭(各社寺) |
上卯日 |
|
御弓始神事(御香宮) |
11日 |
|
七草粥(城南宮) |
|
 |
 |
|
Copyrights 2021 All rights reserved |
|
|