Town Management Organization 株式会社 伏見夢工房 水でつながる文化とくらし 酒と歴史が薫るまち伏見
>ホーム >伏見の逸品 京都伏見名物一覧
ガイドマップ
歴史・歳時記
リンク集
掲示板
トピックス
TMOとは
伏見夢工房
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム


京都伏見名物
伏見の逸品 京都伏見名物一覧

港町・宿場町・城下町・酒蔵の町
独自の文化を育んだ京都伏見の名物・逸品の紹介と販売のページです。
ぜひお買い求めください。

京美酒うどん
京美酒うどん

美しいほど絶妙な太さの喉ごし!
京都伏見名水吟醸酒仕込・播州古式手延べ

京都伏見ブランド商品
京美酒うどん


京都伏見の名水で仕込んだ吟醸酒を使用し三百年に渡って伝承される古式手延の技法でつくられる京美酒うどん。ゆっくりと時間をかけ熟成させた、その美しいコシと艶をご賞味ください。

京美酒うどんの特徴
  • 伏見名水で仕込んだ吟醸酒を練りこむ事により独特の風味と喉ごしが味わえます。
  • 播州古式手延べ技法で丁寧に麺をつくる事により麺の中のグルテンが切断されず熟成し独特のコシと旨味を味わえます。
  • 播州古式手延べ技法により上品で珍しい太さのうどんになっています。
  • 播州古式手延べ技法により通常販売されているうどんの切断面が四角いのに対し、京美酒うどんは円形に近く、麺を口に入れ飲み込むまでの歯ざわり、鼻に抜ける風味、喉ごしのバランスが絶妙です。また、円形であることは旨味を逃がさない保存にもつながります。
 
京美酒うどんのご購入についてはこちら >>


▲このページのTOPへ


Copyrights 2021 All rights reserved