伏見 夏の催し 2008
今年も伏見の夏は、素敵なイベントが満載!
夕涼みがてらに夜の伏見を歩いてみませんか?
伏見七商店合同夜市 7/25(金)18:00頃〜
いつもの七商店街が一つになって大変身!雰囲気の違う夜の商店街
■時間/18:00〜21:00
■開催場所/伏見七商店街(伏見大手筋商店街・納屋町商店街・伏見風呂屋町商店街・竜馬通り商店街・中書島柳町繁栄会・中書島繁栄会・油掛商店会)
万灯流し 8/9(土)

鳥羽伏見の戦いの戦没者慰霊と共に、家庭のお盆の御先祖供養、家族の家内安全を願い、地域の皆様にご協力・ご参加いただいた「伏見万灯流し」も今年で5年目を迎えます。
本年も、来る8月9日開催へ向けて、地域の皆様のお力添えを賜りたく存じます。
この「伏見万灯流し」が、地域のみなさまの手によって育まれ、地域が誇れる行事となるよう、当実行委員会は努力してまいりますので、地域の皆様のご協力とご参加のお声かけをしていただければ幸甚でございます
開
催 日
|
平成19年8月9日(土) ※小雨決行
|
献灯場所
|
寺田屋浜(三十石船乗船場)・大手橋東詰め
※当日現地での献灯受付も行います。 |
時間
|
18:30〜20:00
御祈祷 18:30〜19:00
※御祈祷は寺田屋浜のみで行います
献灯 19:00〜20:00 |
献
灯 代
|
1基1,000円 |
事前献灯受付場所(予定)
|
洛南保勝会(御香宮・長建寺・大黒寺・寺田屋)
伏見七商店街各所
御香宮・大黒寺・寺田屋・大手筋サービスセンター(大手筋)・マルト花店(大手筋)・花やす(大手筋)・納屋町コミュニティーホール(納屋町)・石本陽風堂(納屋町)・松本仏具(風呂屋町)・花末(油掛)・龍馬館(竜馬通り)・花のやまもと(竜馬通り)・花秀(中書島柳町)・尾田電気(中書島)・月桂冠大倉記念館・鳥せい本店・月の蔵人・黄桜カッパカントリー・京町おくど十二屋・伏見夢百衆
|
主 催 |
「伏見万灯流し」実行委員会
(洛南保勝会・伏見観光協会・株式会社伏見夢工房)
連絡事務局/兜嚮ゥ夢工房(TEL&FAX:075-623-1360) |
共 催 |
伏見区地域女性連合会
|
花灯篭 7/25(金)〜8/24(日)
伏見のシンボル・酒蔵通りの足下に花燈路が並ぶと・・・酒蔵の歴史・伏見の歴史に光を当てているかのよう。路の灯りを頼りに、夜の伏見散策へ出かけてみませんか。
■時間 夕刻〜21:00
■開催場所 酒蔵通り一帯 
|
Copyrights 2021 All rights reserved |
|